千鳥配列BGAソケット

千鳥配列BGAソケット

千鳥配列ピッチのBGA IC用ソケットです。

アイアンウッド社が創業時から持つエラストマソケットは絶縁シート(カプトンフィルム)にレーザー加工機でボール配列の穴をあけています。精度は非常に高く、納期も短納期で提供可能です。(4週間前後)

耐久回数は2000回、試作用や評価用など幅広く採用頂いております。

 

放熱ファンソケット(高放熱仕様)

放熱ファンソケット

ICに強力な放熱を必要とする場合、このようにファンを2つ配置設計し、高放熱仕様にすることも可能です。

今回は基板側の高さ制限があったため、離れた場所に放熱ファンをつけられるように繋げております。

接点には最大電流8.5A(1ピンあたり)のシルバーボールを採用しました。

SMシルバーボールシリーズ

SSD BGA291用ソケット (PCI Express Single Package SSD)

BGA291 socket

BGA291ピン(PCI Express Single Package SSD)用ソケットです。

部品番号:BGA291-L20-B16-H1.42-R0.8

ICサイズ:20x16mm 0.8mm ピッチ

耐久性の高いポゴピンを採用しました。

SBTポゴピンシリーズ

こちらは、Grypperソケットもご用意しております。

BGA291 Grypper Socket SSD

Grypperソケットはお使いの基板にICの代わりに実装することで簡単にソケット化できるスナップイン式ソケットです。

Grypper Socket

2点固定カスタムソケット

カスタムソケット

基板に既存の穴を使って2点固定のソケットを開発しました。

カスタムソケット

これにより、製品基板にそのままソケットを実装することが可能です。

ICに大きさにより制限はありますが、基板に2箇所以上の穴が既にあれば、このようなカスタムソケットの開発が可能です。

接点はご用途に応じてお選び頂けます。

不具合解析など少数の場合

SGエラストマシリーズ

SMシルバーボールシリーズ

GTシルバーボタンシリーズ

選別検査など多数の場合

SBTポゴピンシリーズ

SMPシリーズ(高耐久仕様)

GTPシリーズ(高耐久仕様)

お使いの製品基板の情報と合わせてお問い合わせ下さい。

オープンボトム・オープントップQFNソケット

QFNソケット

QFNの中央は別で測定するというご要望のもとに、オープンボトム仕様にしました。

また、蓋もオープントップでダブルラッチ式としたため、蓋も全て取り外しが可能。マニュアルテスト以外にも自動機での組み込みテストも可能な仕様となっております。

接点は5万回以上の耐久性のあるポゴピンを採用。

SBTポゴピンシリーズ

 

ご用命から納品まで:10週間

144ピンBGAテストポイントソケット

BGA144 テストポイントソケット

12x12列、144ピン BGA用のテストポイントソケットです。

全ての信号を四方のピンヘッダに引出して、それぞれの信号のテストを行うことが可能です。

既存の基板を使えるよう、ベースソケットとアダプタを使って、プラグイン実装できる仕様にしております。

カスタムテストポイントソケット

BGAの接点は耐久性の高いポゴピンを採用しました。

SBTポゴピンシリーズ

1091ピンBGAカスタムソケット

BGA1091 Socket

このソケットはお客様のご要望にお応えし、180度回転することで蓋の圧を加えることができるスクリューを採用しました。

利き手の事も考え、時計回り、反時計回りもご要望通りに設計。

カスタムソケット

IC検査作業には複数の方が関わる事を考慮し、扱いやすいソケット構造にし、耐久性の高いポゴピンを採用しました。

SBTポゴピンシリーズ

弊社ではお客様のご要望を丁寧に伺い、ご希望に沿ったカスタムソケットを設計するよう心がけております。

また、お客様のご要望から、新しいカスタムソケット技術が生まれ、それにより多くのお客様の喜びの声にも繋がっております。

お困りごとがあれば一緒に解決していきたい、これはアイアンウッド社と弊社の大切にしているポリシーでもあります。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

 

米国Ironwood Electronics社正規代理店